ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

1匹でいいからお願いします

大阪、滋賀でルアー釣りを楽しんでいます 2018年、オフショアジギングを始めてしまいました。 お手頃価格の道具で、釣りを楽しんでいます。

満月がキレイなサーフでシーバス

   

船に乗れるお金はもう無い


でも、釣りには行きたい。


大潮
満潮が明け方
北西の強風で、波はやや有り

シーバス日和?




ほとんど満月のお月様がキレイな深夜2時ぐらいから開始です


まあ、

色々試してみて、ダメでした。
ノーバイト!
タチウオすらアタらず。


・満月に近く明るすぎた
・水温が急に下がって、ワカメが根っこから剥がれたみたいで、ルアーにまとわりついてきて、まともにルアーを引けるところが少なかった
・下手くそ過ぎるだけ

色々理由は有ると思いますが、シーバスは難しい!


自分へ
1.潮位が低い時は、水深のある程度有る場所に行く事
2.テトラ際へ投げれるように、キャスト精度を高める事
3.フローティングミノーにこだわりすぎず、底周辺もしっかり探る事
4.ポイント開拓をする為に、釣具屋さんで店員さんに話しかける事


ガソリン代をなるべく節約出来るように、ランガンは北から南へ


タモを使うのがめんどくさいとかは思わないように!







明け方の夜露に濡れたテトラには、乗らない事!
また、落ちるぞ〜!






先日の船釣りで使えなかった、あのリール


ジギング用のベイトリールを早く買い直さないと

候補は3つ
キャタリナBJ200SH
グラップラー300
ワイドパワー2



ピシファンのせいで買い直しです。
もうちょっと使えると思ったんですがね〜

改めて、自宅でロッドにセットして、ペットボトルに水を入れて実験してみました。

大きく負荷を掛けると、やはり巻けません

ドラグを締め込んで、少しずつ、ロッドの曲がりを少なくしながら巻いてみますが、中々、巻けません。


ようやく巻き取り始めたのは、ロッドの曲がりが小さい状態になってから。
300〜400gぐらいじゃないでしょうか?
リールのデカさ、重さを考えると

使えない・・・
何釣りに使えるんやろか?
満月がキレイなサーフでシーバス




たぶん、

たぶん、

たぶんですよ、負荷が掛かるとスプールかフレームかどちらかが歪んで巻けないのだと思います。

残念です。


タックルベリーかな




私の為にある、ことわざ



安物買いの銭失い





何度、安物を買って後悔してきたか







きっと、治らない









そして、今日も楽天市場とアマゾンを徘徊








同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
ジギング船に乗って来ました
サーフでシーバス
ジギング
初めての釣り
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 ジギング船に乗って来ました (2018-11-12 23:57)
 サーフでシーバス (2018-10-29 15:41)
 ジギング (2018-10-18 13:05)
 初めての釣り (2018-09-20 15:19)
 ボーズばっかり (2017-06-30 16:01)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
満月がキレイなサーフでシーバス
    コメント(0)